どうも、松島です。
無事、青森から
帰って参りました。
あっという間の青森でしたが、
初体験がありすぎて
とても昨日と今日の2日間だったとは
思えない経験でした。
まず、今回開催されたホテルがここ、
ホテル青森です。
周りの雪の積もり方がやばいですよね。
掛川でいう、グランドホテルみたいな感じで
会場内の様子はこんな感じでした。
来賓には、青森県知事(代理の方)や
青森市長、教育委員長など
ご参加いただいていました。
オープニングアクトでは
津軽三味線の演奏などもあり、
その後の懇親会前には
ねぶた祭りの一部やマグロの解体ショーなど、
このサミットだけで
かなり青森を満喫できたと思います。
全国各地でジュニエコを開催している同志と
いろんな話ができ、
そんなやり方もあるのか、など
かなり参考になる情報をいただきました。
そんな濃厚な1日を終えて
目覚めた今日の朝の窓からの様子がこちら。
写真を撮る前は、
しっかり雪も降っておりました。
そして、帰りの青森駅で
路線図を見たときに
『東能代』という駅を見つけ、
バスケ経験者としては
秋田の“能代”という単語に
かなりテンションが上がってしまいました。
そして、青森駅から
新青森駅に向かう電車がこちら。
なんていう電車かわかりませんが、
顔がかっこいいですよね。
たった1日しかいませんでしたが、
雪が当たり前になっているのが
自分でもビックリな感覚でした。
そんなわけで
雪の世界にお別れを告げ
無事、掛川に戻ってきた松島でした。
貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました。
—————————————————————–
★インスタグラムが復活しました!
【エム・スポーツ接骨院】
https://www.instagram.com/mspo_training.care/
★こちらのフォローもぜひ!
【Jr.Athlete KAKEGAWA】
https://www.instagram.com/jr.athlete_kakegawa/
★テーピングの巻き方や家でのケア方法はYouTubeで!
【かかりつけYouTube接骨院〔エムスポ〕】
https://www.youtube.com/@m-spo
★stand.fmでコラボ音声配信しています。
https://mspo-tch.com/news/7226/
—————————————————————–