今日の午前は、
久しぶりに電車に乗って
安倍川駅まで行ってきました。
おそらく、初めて降りたんですが、
なんとこの駅、富士山が見えました。
静岡市の方からしたら
富士山が見えることなんて
当たり前かもしれませんが、
僕たち県西部に住んでいる人にとっては
富士山が見えるだけで
結構興奮してしまうんです。
ですよね?!
雪が降るとテンションが上がるのと
一緒かもしれませんね。
そんなわけで、
降りて早々更新しつつ
目的地は安倍川駅から
歩いて2分のこちらの学校。
そうです、『静岡医療学園専門学校』さんに
お邪魔してきました。
実は昨年、
こちらの理事長先生とお知り合いになりまして
自分も柔道整復師の免許を持っているので
一度ご挨拶に、ということで
本日伺って参りました。
そしたらなんと、
前の職場の後輩が、
広報&先生として働いているじゃないですか。
いやぁ、ビックリしましたね。
実に、6、7年ぶりに
お会いしたのではないでしょうか。
しかも、やっぱり女性は違いますね。
最初は、全然わからなくて
以前の印象と雰囲気がとっても変わっていたので
おそらく街であったらわからないくらいでした。
成人式の時に、
同級生の女子の顔が半分くらい
わからなかったとこを思い出しちゃいました。
自分、他の人の名前と顔を覚えるのは
得意な方なんですけどね。
とっても素敵な女性になっていました。
まぁ、そんなことはいいとして
理事長さんと後輩と担当の先生を交えて
色々お話しさせていただきました。
で、結果、ものすごくいい学校だということがわかったので
ぜひこれから柔道整復師や鍼灸師やトレーナーを目指される方は
一度オープンスクールに参加してどんな学校か
見てきてもらうと良いと思います。
特にスポーツトレーナーを目指したい方には
とってもおすすめです。
しかも、掛川小笠地区に住んでいる方には、
電車1本で行けて、駅の目の前の学校なので
かなり交通の便もいいです。
僕が通っていた『浜松医療学院』は、
電車の乗り継ぎがあり、
約1時間はかかっていましたが、
今回電車で行ったらビックリ。
40分ほどで着いちゃいました。
そういう意味でもオススメです。
僕の後輩が管理しているインスタグラムと
学校ホームページを載せておきますので
ぜひ気になった方は一度ご覧になってください。
【静岡医療学園専門学校】