今日もテレビに見入ってしまいました。
ちょうど最後の患者さんが帰ったあたりから
全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が始まったので
ついつい最初から最後まで見てしまいました。
前半はどちらも展開が激しく
得点も入り、非常に面白かったですね。
あまりサッカーに詳しくないのですが、
どちらも守備が素晴らしく
レベルの高さを感じました。
選手の交代のタイミングや人数など
それぞれの監督さんの作戦が
なかなか面白いなぁと思いましたが、
ああいう決断力もすごいですね。
今回は特にどちらかを応援しているわけではなかったので
どちらの選手を見ても
何だか感情移入してしまうような感じで
見ながらもちょっと疲れてしまいました。
解説の城さんも言っていましたが、
「できるだPKは見たくないですね」
という言葉、全くそう思いました。
PKだと、必ず誰か個人が
責任を感じてしまったり
背負い込んでしまうことになると思うので
見たくはなかったですが、
PKまで言ってしまいましたね。
ただ、テレビでは時間の問題で
最後の部分が映らなかったので
それはそれで良かったかもしれませんね。
こちらとしては
少しモヤモヤした部分はありましたが。
そんなわけで、ここ連日
学生からいろんなパワーをいただいている
松島でした。
松島としては、
目の前の患者さんに
お返ししていこうと改めて
決意した1日でした。