今日は、午前から午後まで
待合室でテレビに
かじりついて見てしまいました。
というのも、
エムスポに通うHさん含めた
浜松商業高校、浜松市立高校、浜松日体高校の
応援をしていました。
女子の1区では、浜商がめっちゃ頑張ってくれ
先頭集団に混じっている様子は
感動ものでした。
そして、上位で2区のHさんに繋いでくれたので
2区の時は、
ずっとテレビの前に仁王立ちして見てしまいました。
ここぞとばかりに
写真を撮りまくった松島です。
で、仁王立ちで見ていたら
何とこの2区には、
久保凛さんがいたんですね。
2年生ながら
体つきもゴツくて
さすが、世界の舞台で活躍する選手だけはあるなぁ
って感じでした。
Hさんが2区を走っている間は
ずっとテレビを見ていましたが、
なかなか映らなくて
チラッと映る瞬間も
おぉ!!なんて1人で盛り上がっていました。
ただ、浜商の名前はずっと右側に表示されていたので
1区2区の3年生コンビで
浜商の名前を全国に売ってきましたね。
いやぁ、おじさんは半分泣きながら見てましたよ。
やっぱり学生の頑張る姿は良いですね。
ホント、この仕事をしていて良かったなぁ
って思う瞬間ばかりでしたが、
このような全国の舞台に関わらず
自分の原点でもある
スポーツに励むどんな学生にも
怪我なく楽しんでもらえるように
これからもしっかりサポートしていこうと
改めて思った日曜の昼間でした。
Hさん、浜商のみんな、
浜市、浜松日体の皆様、
勇気と感動をありがとうございました。
またそれぞれの次の目標に向かって
頑張ってください。