今日は『秋分の日』
朝から予約いっぱいで
なかなか忙しい日でした。
そんな秋分の日に
初めて知ったことが…
実は、
“ぼたもち”と“おはぎ”の違いを
初めて知りました。
秋のお彼岸の今日は
お墓参りなどで
先祖に感謝を伝える日。
感謝の行動の一つに
お供えものとして
“おはぎ”を供えるようですが
このお供物、
秋は“おはぎ”
春は“ぼたもち”
これすら今日初めて知りました。
おはぎもぼたもちも
あまり食べないためか
あんこにも違いがあるんですね。
“おはぎ”は、小豆の収穫が
秋ということで
皮もまだ柔らかいため
『つぶあん』を使い、
“ぼたもち”は、
春ということで
小豆の皮が硬くなっているため
『こしあん』を使っているんですね。
他にも、
秋→萩→おはぎ餅→おはぎ→俵形
春→ぼたん→ぼたんもち→ぼたもち→丸型
など
とにかく季節感があるんですね。
そんなことを教えてくれたのが
最近、毎日聞いている
『Voicy』の
https://voicy.jp/channel/865/202880
おかげで
また1つ成長できました。
P.S.
お墓参り行ってきます。